当院のブログをお読みくださりありがとうございます。
本日はバランス感覚について少しお話させて頂きます。
一般的にヒトのバランス感覚は30~40代を境に衰えるといわれています。
バランス感覚は、平衡感覚とも呼ばれています。
バランス感覚を自己診断する簡便な方法は、閉眼した状態で約30秒ほどその場で足踏みします。
最初に立っていた位置から1m以上離れていれば、バランス感覚は衰えています。
バランス感覚を支えるのは体幹の部分です。
なので、体幹トレーニングはバランスを養うことに関して、非常に効果的なトレーニング法であるといえるでしょう。
運動時においても、バランスの維持はパフォーマンスに大きく影響を与えます。
加齢が進むと、体型の変化を始め、食生活の乱れやストレス、睡眠不足など色んな危険性が潜んでいます。
1日数分でも空いた時間があれば、その時間を有効に活用してみる、ということは非常に大切です。
時間に追われる現代社会だからこそ、癒しの時間を少しでも持つという姿勢は大事なのではないでしょうか?
大阪市旭区大宮(予約優先 06-6953-0005 日・祝受付)
まつ鍼灸接骨院でした !(^^)!